りゃおの学びログ

ARを中心に学びを記録

ARCore

【ARCore】AugmentedImageを試す

ARCoreのAugmentedImageを試してみました。ARCoreでは1.2.0から追加された機能ですが、Viewforiaなどの先行していたARではむしろこっちの方が普通なイメージでした。 ARKitでも1.5で追加された機能です。 開発環境 ARCoreのサンプルを実行 表示するオブジェ…

【ARCore】タップした平面のDetectedPlaneTypeを識別して配置するオブジェクトの出し分けをする

1.4.0で追加された、自分の中では一番気になる変更点であるDetectedPlaneTypeについて調べてみました。 変更の内容 やったこと 開発環境 HelloARサンプルのコードを修正 結果 つまづいたこと 終わりに 変更の内容 新規に"DetectedPlaneType.cs"が追加され、…

ARCore SDK for Unity 1.4.0の変更点を確認

8/3にARCoreのバージョンが更新されていたので内容をメモ。 翻訳間違ってたらごめんなさい。 破壊的変更 なし 新規API Frame.Raycast() 指定された原点と方向から構成された任意のレイでヒットテストを行い、原点から一番近いヒット情報を返す。 Frame.Rayca…

ARCoreを実践する

ARCore SDK for Unityのサンプルは一通り見終えたので、実際にシーンを1から作成しました。 開発環境 Windows10 Unity 2018.1.7f1 ARCore SDK for Unity v1.3.0 Galaxy S9 やったこと Point Cloudを可視化 検知した平面のタップした位置に神林ゆうこちゃんを…